045-264-9213
<営業時間>9:00〜18:00(土日祝休)

吹替と字幕の違い

通訳翻訳舎Author Position
コラム

言語について考える by 通訳翻訳舎

ある言語の映像翻訳をする場合には、耳で聞く「吹替」と目で見る「字幕」のどちらかの手法が用いられますが、吹替と字幕には言語を訳す際にいくつかの違いがあります。
こちらでは、その違いについてご紹介致します。

文字数制限

吹替と字幕にはまず、文字数制限という違いがあります。字幕の場合あまり文字数が多過ぎると本来の映像を観る余裕がなくなってしまうので、1秒の原音に対して4文字以内の日本語で表現するというルールが存在しています。つまり、5秒をかけて発せられる台詞の場合には、20文字以内の日本語で表現しなくてはならないのです。一方の吹替には文字数制限のようなルールは存在しません。

しかし、映像出演者の口の動きや台詞のテンポに合わせて言葉を選択する必要があります。
ちなみに1秒で話せる言葉の量というのは、英語の場合だと「Hello, I’m Mike」程度です。その場合字幕では4文字以内、吹替だと口の動きや台詞のテンポから6文字程度に置き換えなくてはなりません。

言い回し

吹替と字幕には、言い回しの違いもあります。

字幕が「書き言葉」であるのに対し、吹替は「話し言葉」ですから言い回しに違いが生まれるのです。

例えば、字幕で「○○してられねぇ」と訳したものは、吹替の場合だと「○○してらんねぇ」と訳されることがあります。そのような言い回しの違いが吹替と字幕にはあります。しかし両方に共通しているのは、観ている人に確実に「伝える」ということです。そのため字幕では読みやすい文章の構築、吹替では聞き取りやすい言葉選びがポイントになります。

このように、吹替と字幕には文字数制限や言い回しなどの違いがありますので、映像翻訳を行う際にはぜひ把握しておくことをおすすめします。その違いを知っておくことで、質の高い映像翻訳が可能になるでしょう。

通訳翻訳舎では、映像翻訳のご依頼を承っています。音声翻訳やビデオ翻訳、放送翻訳、ニュース翻訳、字幕翻訳など、様々なご希望・ご要望をヒアリングし形に致しますので、映像翻訳なら通訳翻訳舎にご相談ください。また通訳翻訳舎では料金などに関するお問い合わせも承っています。

外国人のナレーターがマイクに向かって話している様子

ご利用規約

通訳翻訳舎の提供する本ホームページのご利用、また通訳翻訳舎の提供する諸サービスのご利用に当たっては、ご利用者の皆様は以下の点に関してご了解ください。

 

  1. ご利用者は、本ホームページを閲覧およびご利用された時点で本ホームページに関する諸規定を了承し、本ホームページに関する規定・規約に拘束されるものとします。なお本規定・規約は事前通知なく改訂される場合があります。
  2. ご利用者は、本ホームページの利用にあたって一切の責任を負い、通訳翻訳舎に損害乃至迷惑を与えないものとします。本ホームページの利用にあたり、ご利用者が通訳翻訳舎または第三者に対して損害乃至迷惑を与えた場合、また紛争を生じた場合には、当該ご利用者は自己の責任で一切の問題を解決し、通訳翻訳舎はその責を負わないものとします。
  3. 本ホームページの情報に関し、通訳翻訳舎はその信頼性及び安全性について一切を保証致しません。ご利用者が本サイトおよびそれに帰する情報の利用で損害を被った場合についても責任を負いません。
  4. 通訳翻訳舎は、事前予告なしに本サイト上の情報の変更、削除、運用の停止乃至中止をする場合があります。またそれらによる障害について責任を負いません。
  5. 当ホームページおよびその他通訳翻訳舎のご案内表での単価のご案内は税別表示とさせていただいております。実際の見積り、請求時には消費税額を含めた総額表示にてご案内致します。価格については常時変動があり得ますのでご了承ください。
  6. ご依頼については、双方が取引について契約締結意思を確認した時点で成立するものとします。これについては必ずしも契約書を必要とせず、本ホームページ中のご依頼フォーム・メール・電話・FAXなどでご依頼(ご発注)・受注の意思表示を交換した時点で成立となります。なおご依頼が確定した段階で、ご利用者は、本ホームページの規定・規約につき了承したものと致します。
  7. 通訳翻訳舎の通訳、翻訳、その他関連サービスにつき、万が一通訳翻訳舎が提供したサービスが原因でご利用者の方に損害が発生した場合には、損害について補償致します。ただし、補償金額は、ご発注金額を上限とし、通訳翻訳舎はそれ以上の責任を一切負わないものとします。
  8. 通訳翻訳および関連業務の品質は金額、作業にかける時間と比例します。同じ通訳翻訳者が同じ案件を担当したとして、料金1万円で対応した場合と2万円で対応した場合では、前者の場合の納品物の品質が落ちることは避けられません。納期についても同様で、納期1日の場合と2日の場合では、やはり前者の場合の納品物の品質が落ちることは避けられません。通訳翻訳は単に言葉を移しかえるだけでなく、事前調査、確認作業など、複数の作業、段階を経て完成に至る、緻密な継続性が欠かせない作業です。
    納期、金額と品質の関連性につきましては、上記の通りご理解、ご了承の上、お申し込みいただくものとさせていただきます。
  9. 本ホームページ上に表示される商標、ロゴ、サービスマークは通訳翻訳舎及び他社の登録商標または未登録商標です。本ホームページの内容に関する著作権は、弊社が許可を得て利用している他社の登録商標または未登録商標を除き、原則として弊社に帰属します。事前に弊社の承認無き複製、改変、及び第三者への領布、販売、公表などの行為を禁止致します。
  10. 本利用規約の解釈、適用については日本法を準拠法とします。

 

閉じる